本文へ移動

新着情報とお知らせ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

たなばたお楽しみ会

2021-07-07
7月3・4・5日は『たなばたお楽しみ会』でした。
年長児が準備してくれたお祭り会場で、輪投げなどお祭りコーナーで遊んだり、七夕のお話を聞いたりと日本ならではの伝統行事をみんなで楽しみました。

『やさしい緑のおやま』がやってきた

2021-05-28
~年齢ごとに安心して遊べる園庭作りを目指して~
本日、0歳児の子ども達から楽しめる『やさしい緑のおやま』がやってきました。
緑のおやまに登ったり、降りたり、新しい遊具に大喜びの子ども達です。

こども御遠忌

2021-04-23
宗祖親鸞聖人 七百五十回御遠忌法要ということで、年長児の子ども達と一緒に『こども御遠忌』を行いました。
今からずっと昔、750年ほど前に、親鸞さまは亡くなられましたが、親鸞さまが教えてくださったことは、今を生きる私たちにまで届けられています。『こども御遠忌』はその教えを知り、『いのちの尊さ』について考える機会となりました。

こどもの日

2021-04-09
5月のこどもの日にむけて、園内に五月人形を飾りました。
五月人形を見つけた子ども達は、『僕のおうちには頭にかぶるやつあるよ。」「このかぶと龍がついててかっこいいね。」「ぼく、紙でかっこいいかぶと作るよ。」など、五月人形やこどもの日について話をしていました。
園庭には、早速5歳児の子ども達が製作した『こいのぼり』が元気に泳ぎはじめました。

卒園する前に

2021-03-18
卒園を控えた年長の子ども達。
いつも遊んでいた『おひさまランド』の石拾いをしてくれました。
「みんなが遊んでいるときにケガをしないように石をひろうよ。」
「いっぱい遊んだからありがとうございましただね。」と話し、『おひさまランド』をピカピカにしてくれました。
TOPへ戻る