本文へ移動

保護者の皆様へ

行事予定

カレンダー

2023年09月
園のようす
きく組(5歳児)
さくら組(4歳児)
プラネタリウムを見てから「また星が見たい。」と話す子が多く、皆で作ってみることにしました。大きな段ボールに黒い紙を貼り、友達と「早く僕たちのプラネタリウムで星みたいね。」話しながら協力して製作しています。
運動会を盛り上げるため、みんなで看板を作ろうということになりました。「どんな看板にする?」と話し合うと「みんなの手型にしよう!」と意見があり決定しました。たくさんの手型をおしていましたが、絵の具を混ぜたり、ペタペタ触ることが楽しくなり、足にも絵の具を付け足型も押すことになりました。このあとも国旗を貼ったり、絵を描いたりしながら、完成を目指していきます。
すみれ組(3歳児)
たんぽぽ1組(2歳児)
夏野菜を使い野菜スタンプをしました。野菜の断面を見たことがない子もあり、「青梗菜お花みたいだね」「パプリカ種あった。」「オクラはお星様みたいだね。」と友達同士話し合いながら、楽しくスタンプしていました。これからも色々な野菜に触れていきたいです。
いつもより大きなブロックを用意すると子ども達は夢中になって、組み立てていました。高く積み上げると「おっきい!!」「手が届かない。」といつものブロックとは違う楽しさを味わっていました。これからも色々な遊びに挑戦していきたいです。
たんぽぽ2組(1歳児)
たんぽぽ2組(0歳児)
曲に合わせてみんなで体操しました。気に入った曲が流れてくると、元気いっぱい体を動かしています。恥ずかしがり屋の子は先生や友達の踊るのをじっと見ていますが、それぞれの楽しみ方で体操しています。これから秋になってきたら、外に出て思い切り体を動かしていきたいと思います。
 
新しく購入した絵本を開くと、次々と子ども達が集まってきました。仕掛けを手で触ってみたり、じっと見つめたりして興味津々でした。最近手先が器用になり、ページをめくったり、仕掛けを動かしたり出来るようになってきました。指先を動かして遊ぶ玩具を色々と取り入れていきたいと思います。

TOPへ戻る