令和7年度のスタートです
4月4日の入園式・進級式は、新入園児、進級児を祝福するかのような恵まれた天気の中で行われました。今年度も職員一同、子どもたちの成長を保護者の皆様と共に見守り、充実した一年を歩んで参りたいと思います。
新着情報とお知らせ
ブログ
令和7年度 入園式
2025-04-04
4月4日に入園式を行いました。天気にも恵まれ、保護者の方と手をつなぎながら園の門をくぐり、先生の「おめでとうございます。」と声ににこっと可愛い笑顔を見せてくれました。式が始まると園長先生の言葉をきいたり、先生と手遊びをして楽しい時間を過ごしました。担任の先生とクラスに入ると、周りの友達を見たり、部屋の中をじっくり見ながら、明日からの登園にワクワク、ドキドキしていました。園での子どもたちの様子をお伝えし、子どもたちの成長を保護者の皆様と一緒に喜びあっていきたいと思います。
縦割り保育 きく組さんとのお別れ会
2025-03-12
縦割り保育では、ピクミンになった先生と一緒にじゃんけん列車や猛獣狩りにいこう、風船リレーやカードめくりを楽しみました。その後、年長児が園庭に出ると年中児が花のアーチで出迎えてくれました。年中児、年少児から「にじ」の歌をプレゼントしてもらい、お返しに年長児が「ありがとうの花」を歌いました。「また遊んでね。」「遊んでくれてありがとう」と触れ合いながらプレゼントを年長児に手渡すことができました。あと少しですが、一緒に遊んでいきたいと思います。
年長児なかよし遠足
2025-03-07
3月7日(金)に138タワーパークに遠足へ出掛けました。ふあふわ遊具が大人気でみんなでジャンプしたり、すべり台のように滑ったりして楽しみました。タワーの上に登ると「車が玩具みたいだね。」「こども園はどこかな?」と360度ぐるっと回りながら覗いていました。お弁当の時間には、「デザートはいちごにしてもらったよ。」「パパがおにぎり作ってくれたよ。」と友達や先生と話しながら楽しく食べました。年長児最後の園外保育となりましたが、友達や先生と楽しい思い出の一つとなりました。卒園までの日々をみんなで楽しんでいきたいと思います。
和太鼓参観
2025-01-28
さくら組の時から教えていただいている武藤先生と一緒に和太鼓の発表をしました。いつも通り準備体操やリズム打ちから始めました。着替えをしていたときには、緊張している子もいましたが、徐々にリラックスして笑顔で、リズム打ちとビートドラムを披露しました。曲に合わせて大きなかけ声も上がり、迫力満点でした。終了後には保護者の方にも太鼓に触れていただき、太鼓の大きさによる音の違いなども感じていただけました。