本文へ移動

毎日の給食

献立は管理栄養士が立案し、給食献立検討委員会で決定しています。

給食で大切にしていること
 行事食や郷土料理などを中心に献立を作成しています。
 子ども達が給食室へいつでも見学に行くことが出来、何を作っているか、どんな食材が使われているかがわかる環境づくり、『作っている人の顔がみえる給食』を大切にしています。
 
○食材について
・お米は岐阜県特産の『ハツシモ』を地域の方から購入しています。
・旬の野菜・果物・魚を取り入れ、季節感があふれる手作りの給食です。
・『飛騨牛』を主とした国産牛、『飛騨高山豚』を使用しています。
・野菜や果物、肉類などの生鮮食品はできるだけ羽島市産・岐阜県産、東海三県の食材を使用しています。
・生鮮食品以外もできる限り国産の食材を使用しています。

3歳児以上の分量を掲載しています。

4月17日(木)

★給食★
ナポリタン
ブロッコリーとカニかまの和え物
白菜のクリームスープ
キウイ
ロールパン

4月16日(水)

★給食★
シーチキンカレー
蓮根サラダ
バナナ
麦ごはん

4月15日(火)

★給食★
五目うどん
竹輪の磯辺揚げ
菜花の胡麻和え
ローリー
たけのこごはん
TOPへ戻る