本文へ移動

毎日の給食

RSS(別ウィンドウで開きます) 

重陽の節句

2024-09-09
奇数は縁起のよい陽(ひ)の日とされ、中でも一番大きな陽の数である9が重なる「9月9日」を「陽が重なる (重陽)」として健康や長寿を祈願する日です。
★給食★
鮭の塩焼き
茄子の煮びたし
きのこ汁
栗ごはん

秋なすは、不老長寿を願って、 季節の節目に食べられた秋を代表する食材です。
栗は、昔の暦では、ちょうどこのころから多くの田畑の作物の収穫が行われました。豊作の願いを込めて、秋の味覚の代表である栗を主役にした栗ごはんを炊いてお祝いしました。

災害時の防災食の体験

2024-09-02
地震などの災害で園へ非難した時にはどんなものを食べるのか、実際に子どもたちと食べてみました。
★給食★
カレー
温野菜サラダ
フルーツポンチ
麦ごはん

 今日は、備蓄しているレトルトカレーを食べました。園で備蓄しているのは、非常食として販売されているもの以外に、ローリングストックを活用して普段の給食で使用する食品もあります。ローリングストックとは、備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく方法です。

誕生会

2024-08-28
★給食★
エビフライ
トマトサラダ
オクラのスープ
すいか
ゆかりごはん

土用の丑

2024-08-05
★給食★
ハッシュドビーフ
トマトサラダ
すいか
麦ごはん

誕生会

2024-07-31
★給食★
唐揚げ
マカロニサラダ
ポトフ
すいか
エビピラフ
TOPへ戻る