令和7年度のスタートです
4月4日の入園式・進級式は、新入園児、進級児を祝福するかのような恵まれた天気の中で行われました。今年度も職員一同、子どもたちの成長を保護者の皆様と共に見守り、充実した一年を歩んで参りたいと思います。
ブログ
岐阜市科学館へ行ったよ
2025-07-02
年長児は「なんでだろう?」と不思議に思う科学遊びが大好きです。さらに興味が深まるように、科学館へ行きました。科学館へ着くとすぐ「わーすごい!!」「これどうなってるの?」と興味津々で走り回っていました。サイエンスショーでは集中し、「こんなのもできるんだ!」と感心しながら話を聞いていました。科学館へ行ったことで科学遊びがさらに大好きになってので、園でも科学遊びをしていきたいと思います。

消防車がきた!!
2025-05-16
火災を想定した命を守る訓練を行いました。今月は、消防隊員の方と消防車、救急車が来てくれました。避難の仕方や消火の仕方を消防隊員の方に詳しく教えていただき、職員もとても勉強になりました。子どもたちは、消防車と救急車に大興奮。「これは何?」「どうやるの?」と分からないことを聞いたり、「ピカピカして欲しい。」と頼みに行く子もいました。毎月の訓練を大切にし、いざという時に命を守る行動が出来るようにしていきたいと思います。

花まつり
2025-05-09
5月9日にお釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」を行いました。4月8日、お釈迦様は誕生されるとすぐに7歩歩き、右手で天を指差し、左手で地を指差し「天上天下唯我独尊」(天にも地にも、ただ我独り尊し)と宣言されたと伝えられています。「花まつり」は、お釈迦様と私たち、そしてあらゆる「いのち」の尊さを知る大切な行事です。園では、花まつりの話を聞いたり、園長先生から「いのち」の大切さや「感謝」の気持ちを持つことなどを教えてもらいました。その後、白い象と一緒に園周辺を歩き、保護者の方とも一緒にお祝いしました。おやつには、甘茶をいただきました。天から降ったといわれる甘い雨のようにとっても甘くておいしかったです。

なかよし会
2025-04-22
新入園児を迎える「なかよし会」を行いました。お花のアーチとおにいさん、おねえさんに迎えられ園庭に少し緊張した面持ちで入場してきた年少児(すみれ組)。一緒に歌を歌ったり、プレゼントをもらったりして楽しいひとときを過ごすことができました。入園し、2週間が過ぎました。まだ登園時泣いてしまう子もいますが、好きな遊びや安心できる先生を見つけ、笑顔を見せてくれるようになってきました。

令和7年度 入園式
2025-04-04
4月4日に入園式を行いました。天気にも恵まれ、保護者の方と手をつなぎながら園の門をくぐり、先生の「おめでとうございます。」と声ににこっと可愛い笑顔を見せてくれました。式が始まると園長先生の言葉をきいたり、先生と手遊びをして楽しい時間を過ごしました。担任の先生とクラスに入ると、周りの友達を見たり、部屋の中をじっくり見ながら、明日からの登園にワクワク、ドキドキしていました。園での子どもたちの様子をお伝えし、子どもたちの成長を保護者の皆様と一緒に喜びあっていきたいと思います。
