羽釜でご飯を炊いたよ
2024-12-03
2日、3日に年長児が羽釜でご飯を炊きました。前年度、年長児がやっていたのを見て覚えていたようで、とても楽しみにしており「木を燃やすんだよね。」「さつまいも洗って焼き芋もしよう。」と、クラスみんなで協力して準備していました。羽釜から湯気がたつと「ご飯の匂いする。」「おいしそうな匂いするよ。」と炊き上がる香りにも気づき「はやく食べたーい。」と蓋を開けるのを今か今かと楽しみにしていました。蒸らしの時間が終わり、羽釜の蓋を開けるとご飯の香りとキラキラした新米の炊きたてご飯に大喜び。羽釜の縁にはお焦げもでき「焼きおにぎりみたい。もっと食べたい。」とお焦げまで美味しく頂きました。みんなの収穫したさつまいもも美味しい焼き芋になりました。
